JavaScriptの設定が無効になっています。サービスの機能が限定されたり、利用できないサービスがあります。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
ワールド>日本>鹿児島市
表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
本日,千葉県銚子市の家きん農場において,高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました【農林水産省から情報提供】
【農場等の概要】
農場所在:千葉県銚子市
飼養状況:約39.0万羽(採卵鶏)
【経緯】
(1)1月23日(木),千葉県は,銚子市の家きん農場から通報を受けて,農場への立入検査を実施。
(2)同日,鳥インフルエンザ簡易検査を実施し陽性
(3)1月24日(金),遺伝子検査(PCR検査)を実施した結果,高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜であることを確認
※今シーズン,非常に感染リスクが高い状況にあります。農場における飼養衛生管理を徹底してください。
【衛生対策】
(1)農場に出入りする車両,持ち込む物品の消毒
(2)農場に出入りする人の作業着の更衣,長靴の履き替え,並びに消毒
(3)鶏舎内に入る際の手指消毒,長靴の消毒と履き替え
(4)農場敷地の消毒(空気が乾燥しているときは,消毒液の噴霧によるホコリや粉塵発生の防止)
【野生動物等の対策】
(1)農場周辺のため池の水抜き
(2)忌避テープ等の設置
(3)止まり木となる枝の剪定
(4)カラス等の野鳥・ネコ等の小動物の忌避対策
(5)死鳥・廃棄卵の適切な処理
今シーズンは,例年になく早い時期・速いペースで,全国的に養鶏場での発生が確認されています。
本県内でも既に3事例の発生があり,県内どの地域で発生してもおかしくない状況です。
家きん農場等においては,引き続き,侵入防止対策の徹底をお願いします。
なお,家きん飼養農場において本病を疑う症状等が確認された場合は,直ちに最寄りの家畜保健衛生所まで御連絡ください。
☆個々の農場で!地域ぐるみで!
農場防疫(バイオセキュリティ)対策の徹底をお願いします!!
鹿児島県農政部家畜防疫対策課
TEL099-286-3224
--